ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月27日

4月26日(日)記録更新

77cm  5.6kg





前回の記録より・・・10cm大きい

が・・・・しかし、引きは数倍強烈であった

こんな大真鯛が、岸壁の真下8mたらずの所を泳いでいるからびっくりである

岸壁をひたすら落し続けるがまったくアタリは無い・・・

それでも大真鯛が居ると信じて落し続けると・・・・

微かな小さなアタリを全身に感じとり・・・真鯛がカニを口に入れ噛み砕くのを感じとり・・・

掛かってくれーと念じてアワセを入れる・・・この瞬間が最高に緊張する

後は、運に任せるしかない




今回は、釣り友のアドバイスがあった結果です・・・・感謝します

また一緒に行こうねーーー


今回、クラブ記録は更新しましたが・・・・

私の知る限りの近年の記録・・・・82cm 7kg  と言う素晴らしい記録があるから

まだまだ楽しめそうです




タックル   ロッド・・・PROX 三代目 根魚権蔵 81EF(硬派)
        リール・・・メタロイヤルヘチⅡ
        タモ・・・・・PROX 磯玉小継 剛FE 6m
        道糸・・・サンヨーナイロン T/Z 磯  6号
        ハリス・・・シーガー リアルFX  5号
        ハリ・・・OWNER  PEマダイ10号
        サルカン・・・ツインサルカン?
        ガン玉・・・4B  2個
        エサ・・・磯カニ 2cm



  

Posted by へち熊 at 12:23Comments(6)真鯛

2009年04月22日

真鯛の歯のオブジェ

最近、釣りに行けないので・・・・

先日釣った真鯛の歯のオブジェを作成してみました





真鯛の歯の特徴として、前歯が長くて牙状になっている、奥歯も黒鯛より長くて2列並んでいる




前歯の牙が1本無くなっているのは・・・・きっとストリンガーに繋いでいたからでしょう

しかし、この歯に噛まれたら大変でしょうね・・・指は絶対入れないようにしよう
  
タグ :真鯛

Posted by へち熊 at 09:05Comments(3)その他

2009年04月13日

4月11日(土)~4月12日(日)



土曜の夕方から沖の防波堤にメンバー3名で真鯛狙いに行ってきました

到着すると南風が強くて波立っていた





明るいうちは真鯛はこないのでチヌを狙って落とし込むも・・・・アラカブばかり

20時が満潮なのでひとまず、食事休憩をとった

他のメンバーもアラカブばかりでさっぱりであった

21時頃から引き潮に入ってから後半戦スタート

潮位が高いので最初は3ヒロまでゆっくり落し、その後は一気に底へ落すパターンで狙って行った

1時間が経過した時、流れがある場所にさしかかった時・・・・

中層辺りで小さなアタリがあり糸出しをストップさせると・・・

重たい感じの真鯛の引き込み・・・・すかさず大きくアワセを入れ・・・おいアワセも入れると

かなりの重量感、ガツガツガツと糸は出ていきなかなか止まらない

竿でためるだけためてなんとか走りが治まったところで巻きに入るもなかなかよってこない

ハラハラしながら糸を出し入れしてなんとか上げることができました。





サイズは67cm・・・・クラブ記録は76cmなのでまだまだであるが、記録更新となりました

6月・7月が最盛期なので更なる記録更新を目指して頑張ります



これが真鯛の下歯です




  

Posted by へち熊 at 09:14Comments(7)真鯛

2009年04月06日

4月4日(土)・4月5日(日)

今週末も先週のリベンジに、土曜の朝河口テトラに行ってみた





先週ヒットしたポイントに入れてみた

1投目はフグがアタッテきた・・・2投目はグーと引き込み聞いてみるがのらない・・・

3投目またもや引き込みアタリ、今度はすかさずアワセを入れた

完璧にヒット、しかしデカすぐぎる

長竿が満月に曲がり道糸は耐えきれずどんどん出て行く・・・・

流れに乗って下流に泳いで行くがテトラだから簡単には移動出来ない

ダメかーーーと思った瞬間沈みテトラに触れて切れてしまった・・・・・スズキ??チヌのデカばん?


日曜は小型のチヌが上っていると言うので先週行った堤防の、沖防波堤に行ってみた

水面からの高さ4m、水深は10m・・・・手頃な高さである



開始そうそう2投目、底まで落とし誘ってみるとフグらしきあたり

そーと誘いをかけると引き込んだのでアワセを入れ・・・・やっとチヌの顔を見ることができました

30そこそこだったのでリリース・・・・いい場所にかかってますね




その後場所を移動して、36を1匹釣って



アップでもう一枚・・・・パチリ




雨、風により寒くなったので終了としました



帰りしな港などを散策して帰ってきました

今回は、ハリを小さくしてやってみたのが良かったと思う・・・・


  

Posted by へち熊 at 09:54Comments(2)チヌ