ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月26日

落とし込み真鯛のはずが?7月24日

今回は潮の具合も良くて期待して行ってきました

釣り場に着いていつもの仕掛けをセットして

前回と同じ泳ぐカニ(アカテガニ)をエサに落としてみました

20m程行った場所で 底に着いたかなぁ===と思った時

ガツンーーーー

竿先が突然真下に突っ込み・・・慌ててアワセを入れたのですが・・・

カニだけ引っ張ったのでしょうヒットしませんでした

おそらくコロダイでしょうーーーー

その後も期待して探ってみましたが

流れが右へ行ったり左へ行ったり  ゴミが流れてきたりで

まったくアタリが無くなりました


休憩をして大きく移動してみました

流れもおさまった時・・・

底着させてゆっくり誘いを入れると

ガリガリググーー・・・まさしく真鯛のアタリ

すかさずアワセを入れるとかなりの重量感!!!!!!

キターーーー

よしよし・・・・・と思った瞬間

はずれてしまった

上げてハリを確認すると内側に潰されていた!!!

あーあー


今日はあきらめて基地の近くで遊んでいたら

チヌかーーーーと思って釣り上げてびっくり!!!

初フエフキダイ!!!

小さかったので逃がしてあげました


こないだは・・・初タコ  今回は・・・初フエフキダイ

次回は・・・初  何だろう????

  
タグ :真鯛

Posted by へち熊 at 07:15Comments(5)真鯛

2010年07月20日

TYOT・7月18日

今回は、兄のリベンジの為にTYOTに行ってきました

前回、私だけ真鯛を4匹釣って・・・

   兄は1回のバラシだけだった・・・

そして、18時から釣り友と友達含め4名   

    合計6名で真鯛を狙うべく気合を入れて臨んだ!!!!!!!



しかし・・・



沈黙




  沈黙 



    真鯛はどこじゃ・・・・・・


私は、オオモンハタの2キロと1.7キロ これは面白いように良く引きました

    50upの黒鯛(真鯛と思ったけど黒かった)

      そして思いがけない獲物・・・・タコを釣た!!!!これは内心嬉しかった





が・・・・


     しかし・・・・


真鯛のアタリすらなかった

    兄も釣り友の皆さんも、不調の様子???


流れはあるが、潮どまりなのに変な方向に強い流れが出来ている

不思議だ!!!!!!

しかし、最盛期なので1匹ぐらい居るだろうと思い

朝まで粘ったが

真鯛のアタリすら無かった!!!




まーーこんと時もあるさ




今回、船長が魚探で海底の様子を見せてくれた

全体像は不明だが、見せてもらった場所だけ図に書いてみました

驚くのは海底(砂地)からの急激な駆け上がりだ!!!!

内側は堤防がズレないように所々に再度敷石を入れて補強した場所があり

深い場所や浅い場所がある

深い場所で海底からの駆け上がりは6m

浅い場所では10m近くある


そうそう

カニさん達を紹介します



この中には2種類のカニがいます



  
タグ :真鯛

Posted by へち熊 at 17:00Comments(11)チヌ

2010年07月12日

落とし込み真鯛・7月10日

今回は急遽、兄と一緒に沖の堤防に行ってきました

それが・・・

船長に電話を入れると

「昨晩、真鯛がいっぱい釣れたでーーー

     6時30分までに来れば渡すよーーー」

そんなこんなでぶっ飛び鹿児島に行きました



堤防に上がって横浜から遠征に来ていた名人の方々に挨拶と情報確認をしたら

昨日は黒鯛だけでも20枚ぐらい釣ったよと聞いて・・・びっくり

さすが!!!!!・・・としか言いようがない

他にも真鯛やコロダイも釣っていて・・・

まだ魚が居るのか不安になった



薄暗くなり始めたので、皆さんと反対方向・・・テトラ方面に向かった!!

なぜ???かって   名人の方々が釣った場所は魚が居ませんからーーーー

やっと到着・・・・ここはピンポイントで釣れる場所

速攻

    1匹目のカニでアタリが

       コンコン・・・・コンコン

           少し聞いてみるが乗ってない

              また  コツ  コツ  コツ

                 少し聞いてみる   少しもたれるような引き込み


持ち上げるようにアワセを入れると   グーーーーとヒット!!!!

すかさず追いアワセを入れて   戦闘開始

何度も締めこむがレギュラーサイズでした





よしよし  1匹目  一応、一安心

1匹居れば、この場所は何匹か居る  以前ここだけで3匹釣ったこともある

集中して小刻みに落として行くと  

2匹目のカニで  やはりアタリがあった

   今度も コンコン  コンコン  ふぐみないたアタリ

      少し聞いてみると  少し引き込んで離してしまう

         しばらく待ってもアタリがない   聞いてみると  エサがない

再度 落としみる・・・まだ近くに居るはず

   ゆっくり誘ってみると   コンコン   コンコン

       なかなか  一気に食い込まない   ゆっくり聞いてみる

           少し引き込んで  今度は離さないようだ

今度も引き上げるようにアワセを入れると   ぐーーーーとヒット

追い合わせを入れて  2匹目  追加


 


42分後に釣れてますね   まだ、確実に居る

兄に場所を譲って  私は基地の方角に向かった

しばらく移動しながら落として行くが  アタリがない

しかし、引きの流れが出てきた

底で何度か誘っていると  

ひったくるように持っていった  すかさずアワセを入れると

横方向にグイグイ走り出すではないか  コロか??

一旦止まっては締め込み 巻いては締めこむ

だんだん浮いてきたーーーと思ってライトを照らすと  真鯛でした


 


3匹目です  2匹目から50分後ですね


ここからが釣れなくなった  流れは強くなって良い感じだが・・・

満ちこみの流れが入ってきてるが、強風が吹き出し戦意喪失

疲れも出てきて階段に座り込んでしばらく釣っていました

雨が降るわ  風は強いは  たまりません

とりあえず元気の良いカニに交換して落としてみると

ラッキー!!!!

一発で食い込み  4匹目追加できました





今回は、天気が良かったらもっと釣果に恵まれたと思いますが

4匹釣れて良かったです


今年の真鯛の釣果・・・12匹


  
タグ :マダイ

Posted by へち熊 at 17:00Comments(4)真鯛

2010年07月05日

落とし込み真鯛・7月3日

待望の7月です!!!

最近岸壁で釣れているので雨の予報でしたが行ってみました

19時頃に岸壁に到着すると豪雨の中、あべちゃんがすでに釣りをしていた

速攻、軒下で仕掛けを作り、カッパを着て準備完了・・・

こないだから縁起の良い、あさひくんおすすめの場所からスタートした

今回は、前回あさひくんと情報を交わした時に昨年は浅い場所でも釣れた・・・

と聞いていたので曲がり角までを攻める計画でのぞんだ!!!



雨は降ったり止んだり・・・5m間隔で泳ぐデカガニをテンポ良く落としていくと・・・

最初のアタリが!!!  底着すると同時にツンツン??

誘いを入れるとツンツン??・・・カサゴ???

少し上げてみるが乗ってない??

また誘いを入れると強いアタリ・・・アワセを入れるが掛からない

カニを交換して再度落としてみる、カサゴでいいから魚の顔が見たい!!

今度もツンツンしかアタリがでない  もって行きそうでもっていかない

我慢!我慢!しばらくして竿を少しづつ上げると乗ってる感触!!

カサゴかーーーと思ってそのままアワセを入れると

グイグイ引くではないかビックリ  あわてておいアワセを入れると・・・マダイの感触

そうー大きくはないが幸先良いスタートでした




それからアタリは時々あるが小さい???

かなり浅い方にきた時・・・またしてもアワセを入れるが逃してしまった

再度落としてみるとまだ真下に居る!!!!

慎重に探りながら確実に乗ってから・・・

いやぁーー疲れます  一気に持って行けぇーーーって感じですわ

はい!!2匹目



どんどん進んで行くと・・・あさひくんが言ってた場所!!!

ここで釣るのは初めて

まじ・・・・居るのか???

訂正・・・・居ました  今度は一気に持っていきました

やった===乗ったです  小さいが真鯛じゃろーーー

が・・・・プッツンガーン

5号ハリスがざらざらになっていた  ガックリです点検ミスですわ



2匹釣ったのであべちゃんも釣ったかな・・・と思って電話するとダメだと言うので

こっちに誘って泳ぐカニを分けて差し上げた

そろそろ足もだるくなってきたので外れの方で落としていると

流れがでてきたなぁーーと思った時!!!

はい!!!3匹目




今回はすべて底でのアタリでした 活性は上がってきてるようです

一度逃してもまだ真下でエサを待ってました

しかし、ガッツリ咥えて持っていくようなことは1回だけで・・・かなり真鯛も慎重ですね

次回はサイズアップしたいものです


今年の真鯛釣果・・・8匹

    
タグ :マダイ

Posted by へち熊 at 16:00Comments(4)真鯛