ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年08月31日

落し込み真鯛・8月28日

今回は土曜から雨の予報だったので

急遽、金曜の夜から行ってきました

場所は本港 3番

初めての場所なので船長にポイントを教えていただき

22時に堤防に上がった

テントを用意して仕掛けを作り!!いざスタート

引き潮の流れが港の中を複雑に流れている

内側を二手に別れて探っていったがまったく当たらない

兄がカサゴを数匹釣ったのみ

満潮の時間になったので私は外側をやってみたが

流れが強くて水深もあるので難しい!

その後、また内側をしたが流れが無くてゴミが留まっていた

少し休憩をとって再度、外側を探り始めた時

底で確実なアタリが・・・

慎重に聞きあわせたら魚が押さえこんだので

鬼アワセ~~~

グィ~~と底に突っ込む 心地いい感触

楽しみながら上がってきたのは 50程の真鯛!!

雨の中での苦労が報われました

それから時合いなのか

チビ真鯛とキジハタが連続ヒット

嬉しいお土産が釣れました

しかし、その後は明るくなるまで沈黙状態

朝方、浮いていたチヌと遊んで

今回は終了でした

本港は流れが複雑で水深があって難しいですが

流れを見極めて適切なポイントを攻めれば

もっと釣果も上がるような感じがします

  

Posted by へち熊 at 16:29Comments(0)

2015年08月10日

落し込み真鯛・8月8日



真夏の谷山沖堤・・・

桜島も最近は静かにしてますが~

いつ爆発するからわからない

それにしても夕方というのに暑かった・・・


今回は、裏潮で流れも無い状況でどうなるか?

海水が緑色で、ゴミが浮いてて悪い

風も向かい風

夕方が干潮で、深夜の2時が満潮

こうなると地合いは・・・

20時から22時の2時間

午前3時から明け方までの2時間

短時間勝負だ!!!!


私は灯台方面、兄が反対の岸方面

これが明暗を分けた結果となった!

灯台方面から多量のゴミが流れてき出した

ゴミの無い場所を探したが反応が無い

兄の方はゴミが無く

デカイ魚をヒットさせたが切られてしまったと連絡が!

早速私も岸方面に駆けつけたが

すでにゴミが流れてきてて遅かった!!!

この時で22時・・・

それからず~~~と岸壁にゴミがとどまり

最悪な状況・・・

向かい風と潮の流れが無い場合は注意しないといけない

明け方になってからお土産だけでもと・・・



カサゴ~~~



オオモンハタ~



黒鯛49~


兄も、ちびコロ2枚、オオモンハタ、カサゴ多数

厳しい状況でしたが何か釣れて良かった

次は8月最後の土曜日に行く予定です  

Posted by へち熊 at 11:26Comments(0)

2015年08月03日

落し込み真鯛・8月1日

8月・・・

灼熱の沖堤防

今回は3名で15時に渡してもらった

暗くなるまでの3時間は暑くて体力を奪われる

魚でも釣れたら元気になるのだが

カニでは太刀打ちできない・・・

こんな厳しい状況の中

兄がフナムシで48のグレを今回も釣り上げた

2kg近い大物だ!!!



夜になって頑張ってみましたが

今回は乏しい釣果で写真を撮らずじまい

俺が、小さな真鯛2枚 キジハタ・オオモンハタ

兄が、小さな真鯛2枚 グレ・オオモンハタ

デカイコロを期待したが姿を見せてはくれなかった・・・


また次回に期待したい  

Posted by へち熊 at 10:34Comments(2)