2014年07月29日
落とし込み真鯛・7月26日
3週連続の鹿児島・・・今回はどんな展開になるのか~
18時に堤防に上がった
まだまだ日差しが強くて暑い!!
仕掛けをゆっくり作って、外側を覗いてみたら
黒鯛が浮いている・・・しかしうろうろしてるだけだ
コロも数匹 確認できたが~食い気が無さそうな感じだ
近づくだけで潜ってしまう なかなか難しいので
底を狙って釣ってはみたが餌取りばかりなので
早目の夕食としました
すると、キビナゴで釣っていた兄が大きなオオモンハタを釣って戻ってきた
暗くなってきたので私は、北へ外側を狙って!兄は灯台方面!
釣り友は初の落とし込みということで北から南へ内側!
誰か1匹は釣れるだろうと考えていた・・・・
最初に釣ったのは、釣り友さん 51cmのコロダイ
上層で喰ってきたそうだ・・・
私も上層を気にしながらやってはいたのですが・・・さっぱりダメ
時間だけが過ぎて基地まで戻ってきてしまった
暑いと疲れますわ・・・
水分を補給して、いなり寿しを食べて 今度は基地から南に向かった
3回目を落とそうとした時、大きなエイが岸壁のエサを食べていた
エイの下には魚が居る・・・そんな書き込みを思い出しながら
スルスル~~~と底まで落としてみた
ゆっくり糸ふけをとって聞いてみたら~魚の感触
聞き上げながらアワセのタイミングをはかっていたら
ス~~~~~と竿先が沈んだ~~ 今だとばかりガッツリアワセを入れて
戦闘開始・・・今回は通常より細い竿を使っていたので
曲がる曲がるバットからガッツリ曲がってやんの!!!
釣り上げて感じたことですが、柔い竿でやり取りすると面白いのですが
主導権を取られるね~~やっぱり硬調の竿でゴリゴリ巻きたいですわ

その後もあちこち移動しながら 30cm程の真鯛を釣っただけで
今回も~朝を迎えてしまった・・・厳しいですね
気持ちを切り替えてっと 見えコロ釣りっと!!!
前回同様・・・コロがゴロゴロ居ます
けど喰わん チヌも居るけど知らんぷり~~
この見えコロ釣りは朝の30分が勝負!!
時間とともに潜ってしまい見えなくなる
タイムアップ寸前でした~~やっと喰ってくれました

最近デカいのを釣って無いから~~~竿がギシギシとなるような魚を釣りて~~
18時に堤防に上がった
まだまだ日差しが強くて暑い!!
仕掛けをゆっくり作って、外側を覗いてみたら
黒鯛が浮いている・・・しかしうろうろしてるだけだ
コロも数匹 確認できたが~食い気が無さそうな感じだ
近づくだけで潜ってしまう なかなか難しいので
底を狙って釣ってはみたが餌取りばかりなので
早目の夕食としました
すると、キビナゴで釣っていた兄が大きなオオモンハタを釣って戻ってきた
暗くなってきたので私は、北へ外側を狙って!兄は灯台方面!
釣り友は初の落とし込みということで北から南へ内側!
誰か1匹は釣れるだろうと考えていた・・・・
最初に釣ったのは、釣り友さん 51cmのコロダイ
上層で喰ってきたそうだ・・・
私も上層を気にしながらやってはいたのですが・・・さっぱりダメ
時間だけが過ぎて基地まで戻ってきてしまった
暑いと疲れますわ・・・
水分を補給して、いなり寿しを食べて 今度は基地から南に向かった
3回目を落とそうとした時、大きなエイが岸壁のエサを食べていた
エイの下には魚が居る・・・そんな書き込みを思い出しながら
スルスル~~~と底まで落としてみた
ゆっくり糸ふけをとって聞いてみたら~魚の感触
聞き上げながらアワセのタイミングをはかっていたら
ス~~~~~と竿先が沈んだ~~ 今だとばかりガッツリアワセを入れて
戦闘開始・・・今回は通常より細い竿を使っていたので
曲がる曲がるバットからガッツリ曲がってやんの!!!
釣り上げて感じたことですが、柔い竿でやり取りすると面白いのですが
主導権を取られるね~~やっぱり硬調の竿でゴリゴリ巻きたいですわ
その後もあちこち移動しながら 30cm程の真鯛を釣っただけで
今回も~朝を迎えてしまった・・・厳しいですね
気持ちを切り替えてっと 見えコロ釣りっと!!!
前回同様・・・コロがゴロゴロ居ます
けど喰わん チヌも居るけど知らんぷり~~
この見えコロ釣りは朝の30分が勝負!!
時間とともに潜ってしまい見えなくなる
タイムアップ寸前でした~~やっと喰ってくれました
最近デカいのを釣って無いから~~~竿がギシギシとなるような魚を釣りて~~
2014年07月22日
落とし込み真鯛・7月19日
先週は、兄が3匹の真鯛を釣って・・・私は0
釣れそうな感じだったのに残念な結果だったので
リベンジに行ってきました
土曜の18時に上がり2時間程は明るいので
ゆっくり準備をしながらチヌを狙ってみました
カニなので餌取りの反応ばかりで本命にたどり着かない
視点を変えて少し沖めにキャスト~~前う打ちですな
そろそろ底に着くかな~と思ったら
糸が走り~竿がグイ~~~ン

元気なチヌでした
それから薄暗くなった時
2m程でククッ~~と押さえこんだので早合わせを入れたら

サイズはまだまだですが~幸先いいスタートでした
夕食をとって本格的に真鯛釣りスタート・・・
北から南に向かってくまなく探った結果
30cm程の真鯛が1匹・・・・
すでに12時を過ぎていた
兄からコロダイらしき魚を掛けて2回バラした~~~と報告が有り
やる気を出して探っていたら、底で微かなアタリが・・・
しかし引き込まない・・・少し聞き上げたら掛かってる感触はあるので
おもいっきり合わせたらヒットした~~手ごたえからして50程だろう
しかし何回かの突っ込みのあと~~フワァ~~とはずれてしまった
そしたら兄から一報が~~~やっと60オーバーのコロダイを釣ったと

帰る時に測ったら自己記録 64cmだった
アタリが多そうなので兄の近くに行って探っていたら
私ににも待望のアタリが・・・・

やっとかっと~~真鯛らしい魚を釣ることができましたです
その後も粘ったのですが 明るくなってタイムアウト
けどめげません
薄明るい中~目をこらすと 真下に白い影~~~
なかり大きなコロダイがウヨウヨ~~~
その中でもデカイのに的を絞ってしつこくカニをちらつかせたら
喰わせ成功~~~~60cmのコロを釣って修了とした
この日は他の方も同じような場所で釣れて
長い堤防なのに何か関係があるのか??
釣れそうな感じだったのに残念な結果だったので
リベンジに行ってきました
土曜の18時に上がり2時間程は明るいので
ゆっくり準備をしながらチヌを狙ってみました
カニなので餌取りの反応ばかりで本命にたどり着かない
視点を変えて少し沖めにキャスト~~前う打ちですな
そろそろ底に着くかな~と思ったら
糸が走り~竿がグイ~~~ン
元気なチヌでした
それから薄暗くなった時
2m程でククッ~~と押さえこんだので早合わせを入れたら
サイズはまだまだですが~幸先いいスタートでした
夕食をとって本格的に真鯛釣りスタート・・・
北から南に向かってくまなく探った結果
30cm程の真鯛が1匹・・・・
すでに12時を過ぎていた
兄からコロダイらしき魚を掛けて2回バラした~~~と報告が有り
やる気を出して探っていたら、底で微かなアタリが・・・
しかし引き込まない・・・少し聞き上げたら掛かってる感触はあるので
おもいっきり合わせたらヒットした~~手ごたえからして50程だろう
しかし何回かの突っ込みのあと~~フワァ~~とはずれてしまった
そしたら兄から一報が~~~やっと60オーバーのコロダイを釣ったと
帰る時に測ったら自己記録 64cmだった
アタリが多そうなので兄の近くに行って探っていたら
私ににも待望のアタリが・・・・
やっとかっと~~真鯛らしい魚を釣ることができましたです
その後も粘ったのですが 明るくなってタイムアウト
けどめげません
薄明るい中~目をこらすと 真下に白い影~~~
なかり大きなコロダイがウヨウヨ~~~
その中でもデカイのに的を絞ってしつこくカニをちらつかせたら
喰わせ成功~~~~60cmのコロを釣って修了とした
この日は他の方も同じような場所で釣れて
長い堤防なのに何か関係があるのか??